うえすぎけんしん れいびょう
上杉謙信 霊廟
ガイド
国指定の重要文化財。昭和40年に指定。「上杉謙信霊屋」という名称で登録されています。
上杉謙信、景勝の廟。建造は江戸時代前期。
桃山建築の影響を受けていいる建物の中には、位牌が収められています。
この場所からは見えませんが、武田信玄の墓と向い合せの位置関係で建っています。
2017年7月4日から2018年3月31日までの期間をかけて檜皮葺き替え工事が行われました。写真は2017年の工事前に撮影したものです。
2枚目の写真は葺き替え後です(雪が積もっているため見えておらずすみません)。
[管理] 清浄心院
上杉謙信、景勝の廟。建造は江戸時代前期。
桃山建築の影響を受けていいる建物の中には、位牌が収められています。
この場所からは見えませんが、武田信玄の墓と向い合せの位置関係で建っています。
2017年7月4日から2018年3月31日までの期間をかけて檜皮葺き替え工事が行われました。写真は2017年の工事前に撮影したものです。
2枚目の写真は葺き替え後です(雪が積もっているため見えておらずすみません)。
[管理] 清浄心院
Wikipedia 関連ページ