こばやかわたかかげ・といだのおおかた
小早川隆景・問田大方
Kobayakawa Takakage, Toidano-okata
ガイド
一番右側とその隣が、小早川隆景夫婦の墓。
右端の五輪塔(定延家累代之墓の奥)が、小早川隆景。
その左の五輪塔が正室である問田大方(といだのおおかた)です。(情報元[1])
この五輪塔については「はじめての「高野山奥之院の石塔」入門(セルバ出版、木下浩良 著 p51)で解説されています。
右端の五輪塔(定延家累代之墓の奥)が、小早川隆景。
その左の五輪塔が正室である問田大方(といだのおおかた)です。(情報元[1])
この五輪塔については「はじめての「高野山奥之院の石塔」入門(セルバ出版、木下浩良 著 p51)で解説されています。
参考サイト・情報元
・[1]:【真言密教の総本山】開創1200年の高野山を生中継~奥の院からプロジェクションマッピングまで~(ニコニコ生放送)※タイムシフト ※プレミアム会員のみ視聴可能
Wikipedia 関連ページ