ほりおよしはるこう ぼしょ
堀尾吉晴公 墓所(松江開府の祖 堀尾吉晴墓所)
Horio Yoshiharu gravesite
 
 
ガイド


海軍整備科の碑の奥にある古い五輪塔です。
1枚目、2枚目は2024年撮影。3枚目は2016年撮影で「堀尾吉晴公 墓所」の案内標が立つ前の状態です。

堀尾吉晴は中央のもの。両脇のは2代目、3代目のもの。
堀尾吉晴は松江城を建造し、松江藩の実質的な初代藩主となりました。

堀尾家と仲のよかった山内一豊の五輪塔が近くにあります。元々、周囲に柵があったものが今は無くなっているとのことです(情報元[1])。
参考サイト・情報元
・[1]:【真言密教の総本山】開創1200年の高野山を生中継~奥の院からプロジェクションマッピングまで~(ニコニコ生放送)※タイムシフト ※プレミアム会員のみ視聴可能
第26回 松江開府を成し遂げた堀尾家に関わる石塔群 -高野山奥之院- 平成25年(2013年)[PDF]
高野山奥の院に所在する堀尾家墓所について - 松江市 平成25年(2013年)[PDF]
Wikipedia 関連ページ
ウィキペディア:堀尾吉晴
Wikipedia:Horio Yoshiharu
維基百科:堀尾吉晴
Wikipèdia:Horio Yoshiharu