あざいながまさ ほうきょういんとう
浅井長政 宝篋印塔
Azai Nagamasa
 
 
ガイド
宝篋印塔と呼ばれるタイプの墓石です。
浅井長政が1573年に自害した20年後に建てられたもの(情報元[1])。

案内標もなくガイドマップにも載っていません(2015年現在)。
赤く塗られたお地蔵さん「お化粧地蔵」が目印です。
「大津籠城戦死者追悼」の奥の木の脇にあります。

また、浅井長政と継室(後妻)であるお市の方の肖像画(掛け軸)が高野山の持明院にあります。
参考サイト・情報元
・[1]:【真言密教の総本山】開創1200年の高野山を生中継~奥の院からプロジェクションマッピングまで~(ニコニコ生放送)※タイムシフト ※プレミアム会員のみ視聴可能
Wikipedia 関連ページ
ウィキペディア:浅井長政
Wikipedia:Azai Nagamasa
維基百科:浅井長政
Wikipèdia:Azai Nagamasa