こうざんおうご しょうにん びょう(もくじきおうごしょうにん れいおく)
興山応其上人廟(木食応其上人 霊屋)
Kouzan-ougo shounin mausoleum (Mokujiki-ougo shounin mausoleum)
ガイド
興山応其とありますが、木食応其と呼ばれるほうが一般的で「木喰」と表記する場合もあるようです。
1608年没。安土桃山時代の僧で、豊臣秀吉の高野山攻めを阻止した立役者。
秀吉が、高野山を焼き討ちにすると脅し、使者を出すように命令。このときの高野山からの使者が木喰応其でした。
秀吉に認められた木喰応其は、のちに興山寺(こうざんじ)を建立。
一方、秀吉はその寺の近くに秀吉の母の菩提寺である青巌寺(せいがんじ)を建てます。
明治2年、青巌寺と興山寺が合併して金剛峯寺となりました。。
1608年没。安土桃山時代の僧で、豊臣秀吉の高野山攻めを阻止した立役者。
秀吉が、高野山を焼き討ちにすると脅し、使者を出すように命令。このときの高野山からの使者が木喰応其でした。
秀吉に認められた木喰応其は、のちに興山寺(こうざんじ)を建立。
一方、秀吉はその寺の近くに秀吉の母の菩提寺である青巌寺(せいがんじ)を建てます。
明治2年、青巌寺と興山寺が合併して金剛峯寺となりました。。
Wikipedia 関連ページ