topimg_1
空海(弘法大師)が開いた真言宗の聖地・高野山。
奥之院にある歴史上の人物の墓・供養塔を
紹介する個人運営のサイトです。


ライブカメラ
高野山では4つのライブカメラが稼働しています。

【LIVE】高野山 金剛峯寺 情報カメラ/テレビ和歌山
 壇上伽藍の映像。音声ありです。朝、夕、夜の鐘の音を聞くことができます。
 壇上伽藍ではなく串本町などの映像が映し出されていることもあります。  

ライブカメラ「中央案内所前」(運営:和歌山県高野町)
 観光案内の中央案内所の前を映しています。音声はありません。

ライブカメラ「大門南駐車場前」(運営:和歌山県高野町)
 下記の地図に駐車場の場所を記しました。

西南院 庭園ライブカメラ(運営:高野山 西南院
 毎朝の勤行も配信されている西南院による運営。音声あり。現在の気温も表示されています。


主要なお墓 配置マップ
… 名称を一覧表示します。
… 別ウィンドウで開きます。


Googleマップ上の参道を示す線に合わせてマーカーを配置しましたが、参道を示す線は正確に書かれたものではないようです。
実際の位置とは若干の差異が生じていることをご了承下さい。

奥の院の墓・供養塔の配置を正確に記した「高野山奥の院の墓碑をたずねて」というリーフレットが高野山の観光案内所で100円で販売されています。このサイトよりも多くの墓の配置が載っていますので、詳しく知りたい方は入手されるととても良いです。
※当サイトのGoogleマップは、リーフレットの入手前に自力で作成したものです。

おもな墓・供養塔・慰霊碑一覧
奥の院の参道の入口は2ケ所あります。
歴史上の人物の墓を見るなら「一の橋」(バス停:奥の院口)から
企業の慰霊碑を見るなら「中の橋大駐車場」(バス停:奥の院前)から
があります。 一の橋から御廟まで片道約1.9kmありますが、こちらから参拝されることを強くオススメします。
2つのルートは途中で合流し、空海が修行を続ける聖域中の聖域「御廟(ごびょう)」へと続きます。



一の橋の 参道入口から
歴史上の人物・大名家の墓が多い参道
  • 一の橋
  • 海軍第十四期飛行専修予備学生 戦没者慰霊塔(あゝ同期の櫻)
  • 鶴田浩二 墓碑
  • 筑後 柳河 立花家 墓所
  • 奥州 仙台 伊達家 墓所(伊達家2代目)
  • 伊予 宇和島 伊達家 墓所
  • 加賀 前田家墓所

  • [ 分岐:左の参道 ]

  • 町石 (18町)
  • 司馬遼太郎 文学碑
  • 曽我兄弟と父可津三郎の供養塔
  • 鎌倉時代後期の五輪塔
  • 融通念仏宗 法明上人 供養塔
  • 阪口祐三郎 翁 寿像之碑
  • 薩摩 島津家墓所
  • 岡山 池田家 墓所
  • 岡山 津山森家 墓所
  • 森中将 忠政 墓所

  • 町石 (19町)
  • 山口 毛利家 墓所
  • 羽後 秋田 佐竹家 墓所
  • 酉島製作所
  • 有馬家 墓所(筑後 久留米 有馬家 墓所)①
  • 佐竹義重 霊屋
  • 米津出羽之守 墓所

  • [ 分岐:右の参道 ]

  • 空挺落下傘部隊 将兵の墓
  • 花谷建設株式会社
  • 航空殉難者之碑 新明和工業株式会社
  • 関東大震災当時の東京市長 永田秀次郎墓所
  • 関東大震災横死者供養塔
  • 大秦景教流行中国碑 (景教碑)
  • 親鸞上人圓證兼実公覺信尼墓所
  • 熊谷直実・平敦盛 供養塔
  • 武蔵 岩槻 大岡家(大岡越前守)供養塔
  • 伊予 河野通直墓所

  • [ 合流 ]

  • 下野 大田原家 墓所
  • 泉州 岸和田 岡部家 墓所 ①

  • 町石 (20町)
  • 江崎グリコ株式会社墓所
  • 高松 松平家墓所(京極家)
  • 丸亀京極家墓所
  • 八代将軍吉宗公之墓所

  • 町石 (21町)
  • 満州高野開拓団犠牲者之碑
  • 富安風生句碑
  • 多田満仲 墓所
  • 信州 松本水野家 墓所
  • 紀州 初代藩主 徳川頼宣 墓所
  • 蛇柳供養塔(蛇柳跡)
  • 四国八十八ヶ所霊場の本尊
  • 毎日新聞社5代社長 本山彦一の墓
  • 授籌地蔵
  • 信州 諏訪家 墓所
  • 肥前 鍋島家 墓所
  • 奥州 南部家 墓所 ①
  • 北海道 松前 松前家墓所
  • 武田信玄・武田勝頼 墓所

  • 町石 (22町)
  • 紀州徳川家7代 宗将墓所(紀州徳川家 供養塔)
  • 弘法大師の腰掛け石
  • 播州 姫路 酒井家墓所
  • 上杉謙信 霊廟
  • 淀殿(茶々)・豊臣秀頼
  • 紀州徳川家 2代光貞 3代綱教 4代頼職 6代宗直墓所
  • 周防 岩国 吉川家 墓所
  • 肥前 平戸 松浦家 墓所
  • 上州 館林 榊原康政 墓所
  • 阿波 徳島 蜂須賀家(蜂須賀小六)

  • 町石(23町)
  • 小早川隆景・問田大方
  • 伊達政宗 墓所
  • 鳥取 池田家墓所
  • 井伊掃部頭 霊屋(井伊直弼 墓所(廟))
  • 相模 小田原 大久保家墓所
  • 大阪市老人クラブ連合会 供養塔
  • 豊後福山 水野家4代 勝種墓所
  • 堀尾吉晴公 墓所(松江開府の祖 堀尾吉晴墓所)
  • 弘法大師 護摩石(弘法大師 護摩鉢 )
  • 海軍整備科予備練習生記念之碑
  • 福岡県 老人クラブ連合会 供養塔

  • 町石 (24町)
  • 薩摩 島津家 初代家久 2代光久 綱久 墓所
  • 日向 高鍋 秋月 墓所
  • 土佐高知 山内家 墓所
  • スバル興業株式会社 墓所
  • 明智光秀 墓所
  • 石田三成 墓所
  • 信州 高遠 内藤家墓所
  • 上州 高崎 安藤家墓所
  • 越後村上 内藤候 墓所
  • 高野山海軍航空隊 平和祈願供養塔
  • 長州 萩 益田家 墓所
  • 奥州 相馬家 墓所
  • 河内 高木家 墓所
  • 日向 飫肥 伊東家墓所
  • 紀州徳川家 8代重倫 9代治貞 11代斉順 12代斉彊 墓所

  • 町石 (25町)
  • 筑後 久留米 有馬家 墓所 ②
  • 陸奥 白河二本松 丹羽家 墓所
  • 出羽 庄内藩主 酒井家墓所
  • 伊勢桑名城主 本多忠勝 墓所
  • 子授け地蔵
  • 吉富製薬株式会社 墓所
  • 信州 飯山 佐久間家墓所
  • 南海電鉄創業者 松本重太郎翁の墓

  • 町石 (26町)
  • 東洋紙業株式会社 物故者供養塔
  • 遠州掛川 北條家墓所
  • 紀州徳川家 夫人方 墓所
  • 初代市川團十郎 墓所
  • 棺掛桜
  • 中の橋
  • 汗かき地蔵
  • 姿見の井戸
  • 覚鑁坂
  • 禅尼上智碑
  • 泉州 岸和田 岡部家 墓所 ②
  • 北ボルネオ戦没者墓所

  • 町石(27町)
  • 小林家墓所 小林製薬株式会社 有縁物故者供養廟
  • 森下家墓所・仁丹有縁物故者供養廟
  • パナソニック 墓所
  • 株式会社クボタ(久保田鉄工株式会社墓所)
  • 密厳堂
  • 日本臓器製薬株式会社 供養塔
  • 伊予 大洲 加藤家墓所
  • 頬截地蔵(身代わり地蔵)
  • 越後村上 佛海上人 墓所

  • 町石(28町)
  • 羽州 山形 最上義光公墓所
  • 信州 高遠 鳥居家墓所
  • 丹波 出石 小出家墓所
  • 高麗陣敵味方戦死者供養碑
  • 慈眼堂 河野宗寛老師 歌碑
  • 豊後 岡 中川家 墓所 ①
  • 下関 ふぐ供養塔(下関ふくのなかお 中尾家)
  • 豊後 岡 中川家墓所 ②
  • 安芸 浅野家 墓所 ①
  • 前田利家とまつの墓

  • 町石(29町)
  • 泉州 熊取 根来家 墓所
  • 長州 毛利家 墓所
  • 全国 消防殉職者慰霊碑 035
  • ビルマ方面戦没英霊納骨塔「パゴダ」 036
  • 閑院家 墓所
  • 伊勢 亀山 石川家墓所
  • 江戸 焼死者追悼碑
  • 宇宙大神霊

  • 町石(30町)
  • 備後 福山 水野家墓所
  • 伊予 松山 松平(久松)家 墓所


  • 中の橋大駐車場から
    企業墓が集中するエリア
  • 中の橋 入り口
  • 新明和工業 慰霊碑
  • 土木建築殉職者之墓
  • 福助株式会社
  • 一般社団法人 シニア総合サポートセンター
  • 大阪府石材事業協同組合
  • 東洋ゴム工業
  • 海防艦大東戦歿英霊塔
  • 株式会社ヤクルト本社
  • 与謝野晶子 句碑
  • 親鸞 墓所
  • 株式会社T.M.G供養塔
  • 喜多川家之墓 藤島家之墓 
  • シャープ 供養塔
  • 紀陽銀行物故者慰霊塔
  • 株式会社 三輝(SK GROUP) 供養塔・慰霊塔
  • しろあり供養塔
  • アデランス
  • 山一株式会社 希望の碑
  • 栗本鐵工所 物故者慰霊塔
  • 千代田生命 先人之碑
  • 動物供養塔
  • 日産自動車 物故従業員慰霊碑
  • 小松製作所
  • 姜家之墓所
  • 和歌山 湊組関連企業 物故社員墓所
  • 株式会社 ジェイテクト 慰霊碑
  • UCC上島珈琲 株式会社
  • ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 物故従業員慰霊碑
  • 雅興産
  • EH株式会社(エクセルヒューマン)
  • 学校法人 甲子園学院 物故者 慰霊塔
  • 山口誓子 句碑
  • 花菱アチャコ句碑
  • 落書塚
  • 写真業界先賢万霊之碑(寫真業界先賢萬靈之碑)
  • キリングループ 供養塔
  • 東日本大震災物故者慰霊碑
  • 阪神淡路大震災物故者慰霊碑


  • 石畳の参道からはずれた場所
    中の橋大駐車場から 2
  • 英霊殿
  • 無縁塚
  • 高野山持明院 佛舎利宝塔
  • アジア航測グループ慰霊碑
  • 海軍通信学校 第41期慰霊碑
  • 電気化学工業株式会社
  • 前橋陸軍予備士官学校慰霊碑
  • 昭和殉難者 法務死追悼碑
  • 枢議 参与 慰霊碑
  • 大東亜戦争 一般無縁者之墓
  • 尼崎市 戦没者供養塔 尼崎市遺族会会員供養塔
  • 四国八十八ヶ所お砂踏処
  • 南海電気鉄道株式会社
  • アンボン島 海軍特別陸戦隊 戦士之碑
  • 大師陀羅尼製薬 供養塔
  • 高野山大学 墓所
  • 大阪瓦斯株式会社 (大阪ガス)
  • 南海化学 株式会社
  • 富士車輌 株式会社供養塔
  • 三和電気土木工事株式会社
  • 梅一中店
  • 南海汽船株式会社
  • 海軍通信学校 第52期生 慰霊之碑
  • 総本山 金剛峯寺 役職員 物故者墓所


  • 2つの入口からの合流地点以降
    歴史上の人物・大名家の墓が多い参道
  • 崇源院(徳川秀忠夫人)墓所(江姫)
  • 千姫 供養塔
  • 陸軍士官学校 慰霊塔
  • 越後村上 堀家 墓所
  • 芭蕉句碑
  • お化粧地蔵
  • 大津籠城戦死者追悼碑
  • 京極高次 宝篋印塔
  • 浅井長政 宝篋印塔

  • 町石 (31町)
  • 父母恩重碑
  • 奥州 南部家 墓所 ②
  • 筑前 黒田家 墓所 ①
  • 前田利長 五輪塔
  • 加賀 前田利長夫人墓所
  • 結城秀康(家康次男)石廟(越前 結城秀康 霊屋)
  • 法然上人 圓光大師 供養塔
  • 安芸浅野家 供養塔 ②

  • 町石 (32町)
  • 逆手地蔵(安産地蔵)
  • 横浜 明倫学園・横浜清風高等学校
  • 美濃加茂城主 松平忠政 墓所
  • 相模 三浦向井家 墓所
  • 阿弥陀仏 各号の碑
  • 筆塚
  • 宝井其角 句碑

  • [ 分岐:左の参道 ]

  • 肥前 島原 松平家墓所
  • 豊臣家 墓所
  • 摂津 尼崎 青山幸成 墓所
  • 播磨 竜野 脇坂家 墓所

  • 町石 (33町)
  • 織田信長 墓所
  • 筒井順慶 墓所
  • 稲畑汀子 句碑
  • 安房 西尾家 墓所
  • 下総 佐倉 松平家 墓所
  • 鈴木大拙・ビアトリス夫妻 墓所
  • 仙陵(天皇皇族 髪歯爪 塔地/歴代天皇陵)

  • [ 分岐:右の参道 ]

  • 筑前 黒田家 墓所 ②
  • 手島右卿 書碑 <大悲>
  • 建設功労者顕彰碑慰霊塔 中曽根康弘
  • 宇宙庵 長慶壽碑
  • 浅野内匠頭 墓所・赤穂四十七士の碑
  • 興山応其上人廟(木食応其上人 霊屋)
  • 有栖川宮宝塔
  • 頌得殿(茶処)
  • 御供所
  • 嘗試地蔵
  • バリアフリー経路
  • 護摩堂
  • 水向け地蔵

  • [ 合流:御廟橋へつづく ]

  • 町石 (34町)
  • 御廟橋
  • 弥勒石
  • 奥州会津 加藤家 墓所
  • 岸和田 寺田家十三重塔
  • 春日局 供養塔
  • 町石 (35町)
  • 近衛家 供養塔
  • 燈籠堂
  • 町石 (36町)
  • 御廟(弘法大師御廟)

  • ・この一覧は、歴史上の人物・大名・著名人・大手企業のすべての墓や供養塔を網羅したものではありません。
    ・本サイトに記載した内容は正確になるよう努めておりますが、情報の正確性を保証するものではありません。